2013. 11.3 -4 、多摩美術大学芸術祭へ「みつあみと編む」を出展していました。
◉ 服を身にまとうことで、身体を装飾で覆う違和感
◉ 時間の認識
◉ 肌の色と民族による装飾との関係性
◉ 人種、性別、環境による差別(黙認、あからさまも含めて)
について大学に入学以前から、講演、社会環境を通して考察をしてきています。今回、ゼミを通して考察を私なりに深め、制作することができました。
その他の出展画像は、こちらのTumblr からご覧ください。
写真について「三つ編みを 考える 触れる 皮膚の奥、深いところにある思考」
1段目の左
「三つ編みと編むBRAIDING BLADE」500 X 340mm 染色したアクリル糸、黒と白のアクリル糸、綿布 2013
1段目の右
展示の様子:シルクスクリーンと時間のロゴ化「皮膚の奥、深いところにある思考」2013
2段目
「三つ編みと編むBRAIDING BLADE」「BLACK HOLE」作品集のためのリトルプレス 2013
3段目
作品集のためのリトルプレスの一頁
みつあみということを起点として、作品と作品集のためのリトルプレスを制作しました。作品集をご購入いただきまして、ありがとうございました。
◉デコマル?
ゼミで生まれた、デコマル(名称について:凸凹のデコ,マルは円、循環、360°)として4人で出展していました。
デコマルについては、Tumblr と Twitter を、よろしければご覧ください。
(下記画像、いらないかもしれないんですがオマケ、展示前の机での様子)